\今年は何贈る?/ アニクリオンラインのお歳暮

by アニクリオンラインストア

季節の贈り物としてよく耳にする「お歳暮」。
聞いたことはあるけど、お歳暮についてよくご存じでない方も多いのでは?
今回は具体的にどなたへどんなものを贈るのかマナーをお伝えします。

 お歳暮は誰に贈るもの?

お歳暮とは日頃からお世話になっている方へ、一年の感謝の気持ちを込めて「これからもよろしくお願いします」と贈り物をする風習です。
お歳暮は誰に贈るべきという決まりはありませんが、会社の上司や取引先、離れて暮らしている両親や義両親、親戚などに贈られていることが多いです。
一度贈った方へは贈り続けるものにもなりますので、「今後もお付き合いがあるか」「毎年贈り続けられるか」をポイントにどなたへ贈るかを考えましょう。

 お歳暮を贈る時期

お歳暮を贈る時期は、12月上旬から25日頃までが適当とされますが、最近では11月下旬から贈る方も増えています。もともとは12月13日のお正月を始める「事始め」から贈るのがならわしです。

ただし、地域によって贈る時期が異なる場合がある為、事前に送り先の地域の習慣を確認しておきましょう。

 お歳暮の相場

いくらの物を贈るか明確な決まりはありませんが、一般的には3,000~5,000円が相場です。
お歳暮の相場は、相手との関係性や年代によっても異なり、20・30代の場合は3,000~4,000円程度のギフトを選ぶことが多いですが、今年一年、特にお世話になったと感じる相手にはワンランク上のギフトを選ぶことが多く、5,000〜10,000円程度のスイーツやお肉、ハムといったものがよく贈られます。
相手に気を遣わせてしまう可能性もあるため、贈る品が高価なほど良いという訳ではありません。

 何を贈る?

お歳暮の定番としては、カタログギフト、ハムやソーセージ、コーヒーのような日持ちする食品、酒類や正月の料理用に使える生鮮食品などが挙げられますが、お相手の家族構成や嗜好に合ったものを選ぶことが大切です。
予算も考慮しながら相手の好みに合わせて選びましょう。

カタログギフト

"

自分が欲しいものを自由に選べる便利なカタログギフト。そんなカタログギフトの良さはわかっているけれど、「失礼にならない?」「本当に喜んでもらえるのかな?」とお歳暮で贈るには躊躇してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お歳暮でカタログギフトを贈ることはマナー上失礼にはあたりません。むしろ「好きなものを選べるからもらって嬉しい」と好意的に感じる方が多いです!

カタログギフト一覧を見る>>

お肉・ハム・ソーセージ

高級感のある見た目と人が集まる場面が多い年の瀬の食卓で重宝する点が喜ばれるお肉ギフト。部位や加工品などの種類が豊富なので、好みや気分に合わせていろんなメニューが楽しめるのも魅力のひとつ!鍋に入れたり、焼いたりするだけの簡単調理で済み、加工肉であればそのまま提供できるのも利点です。

肉・肉加工食品一覧を見る>>

スイーツ

子どもからお年寄りまで、誰もが好きなスイーツギフトを贈るのもおすすめ。目上の方やお年寄りの方へ贈るなら和菓子が人気。洋菓子に比べると伝統的でかしこまった印象もある為、親族への贈り物としてもおすすめです。

小さなお子様がいる家庭や友達への贈り物は洋菓子がおすすめ。パウンドケーキやクッキーなど贈る相手に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

スイーツ一覧を見る>>

まとめ

お歳暮の本来の意味は「感謝と挨拶」です。お歳暮を贈る際には、相手が何をもらったら喜ぶのかを考えて贈るようにしましょう。お酒を飲まない方にビールを贈ったりすることのないように、相手の好みのものや家族構成を事前にリサーチしてから贈りましょう。たとえ高価なものではなくても、お歳暮を贈るときにお世話になった感謝気持ちを込めて贈れば、相手にもその気持は伝わってずっと良い関係が築かれていくことでしょう♪

大切な方へのギフトは
ぜひ〖アニクリオンラインストア〗で。


人気の記事