【2025年最新版】出産祝いに人気のカタログギフト5選|選ばれる理由とは?

by アニクリオンラインストア

今、出産祝いは“選べるギフト”が主流に!

出産祝いといえば、これまではベビー服やおむつケーキが定番でしたが、最近では**「カタログギフト」**が新しい主流になりつつあります。

**贈られた側が「好きなタイミングで」「必要なものを自由に選べる」**という点が、育児で忙しいパパ・ママにとって大きな魅力です。

また、カタログギフトは相手の好みに左右されず、贈る側のセンスも伝わりやすいのがポイント。見た目もおしゃれで高級感があり、「何を贈るか迷っているけれど、きちんと感は出したい」という方に特に選ばれています。

そこで今回は、数あるカタログギフトの中から、2025年最新版として人気の高い出産祝い向けカタログギフト5選を厳選してご紹介します。価格帯やデザイン、掲載アイテムの特徴などを詳しく解説しますので、ギフト選びの参考にしてください。


人気の出産祝いカタログギフト5選【2025年版】

1. おめでとセレクション〈たいよう〉  ¥5,500

出産祝いの定番。絵本のようなパッケージに包まれたカタログで、ベビー食器、肌着セット、知育玩具など約50点を掲載。写真入りメッセージブックも付属しており、贈り物感が満載です。


詳細はこちら>>

 

 

2. おめでとセレクション〈かぜ〉  ¥7,700

「たいよう」よりも選択肢が広がり、ミニ家電やブランドおもちゃもラインナップ。特に北欧テイストのおしゃれベビーグッズが好評です。兄弟姉妹がいる家庭にも◎。

詳細はこちら>>

 

 

3. おめでとセレクション〈ほし〉  ¥11,000

 

ル・クルーゼのベビー食器セットやボーネルンドの木製玩具など、高級感あふれるセレクト。約70点収録で、贈る側のセンスが光るプレミアム版。

詳細はこちら>>

 

 

4. えらんで〈きらきら〉  ¥4,290

 

お手頃価格ながら内容充実。スタイ、ガーゼブランケット、ベビーケア用品など、実用的でシンプルな育児アイテム中心。カジュアルギフトや友人向けに最適です。

詳細はこちら>>

 

 

5. えらんで〈わくわく〉  ¥6,490

 

 

ベビー雑貨に加え、かわいいキャラクターグッズやおもちゃも揃っています。初めての子育てにぴったりの安心ラインナップ。

詳細はこちら>>


 

 

◎おめでとセレクションシリーズ

「絵本のようなデザイン」と「育児に役立つアイテム」が融合した、“記念に残るギフトカタログ”。カタログ本体に加えて、写真が入るアルバム型ブックやメッセージカードも同封されており、出産祝いとしての特別感と華やかさを演出します。ル・クルーゼや木製玩具など、高品質なベビーグッズが選べる点も魅力です。価格帯別に「たいよう」「かぜ」「ほし」「にじ」と4つのバリエーションがあります。

おめでとセレクションシリーズはこちら>>

 

 

 

 

◎えらんでシリーズ

「えらんで」シリーズは、実用性とコストパフォーマンスを重視したシンプル設計のカタログギフト。ガーゼタオルやスタイ、食器類など、育児の現場で“本当に使える”アイテムを中心に掲載。カジュアルな贈り物や同僚・友人向けにもぴったりで、価格帯も幅広く、「きらきら」「わくわく」「にこにこ」「ふわふわ」「すやすや」の各コースから選べます。

 

 

えらんでシリーズはこちら>>

 

 

 

まとめ|カタログギフトは“気配り”と“実用性”を兼ね備えた贈り物

出産祝いは「相手に喜んでもらえるものを贈りたい」という気持ちが大切。カタログギフトは、相手の好みに左右されず、必要な時に好きなものを選べる自由さが喜ばれています。贈る側も「センスがいい」「気が利いてる」と思ってもらえる安心ギフトです。

大切な人への出産祝いには、実用性と心づかいを届けるカタログギフトを選んでみてはいかがでしょうか。

カタログギフト一覧はこちら>>

大切な方へのギフトは〖アニクリオンラインストア〗で。


人気の記事