夏本番!常温で贈れるおすすめ夏ギフト特集|暑い季節にうれしい“気づかいギフト”を贈ろう
暑さが本格化する夏は、帰省やお中元、ちょっとした手土産など、ギフトを贈る機会も増える季節。夏ギフトとして食品を贈りたい、でも「暑さで傷まない?」「冷蔵便の受け取り時間が読みづらい…」と悩む方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな方に参考にしていただきたい、【常温で贈れる】夏ギフトを厳選してご紹介!
冷蔵・冷凍に頼らず、常温保存でおいしさや見た目も涼やかなアイテムを集めました。
贈り先に負担をかけず、受け取ってすぐに楽しんでもらえるギフトを選びましょう。
相手に“気づかい”が伝わる夏ギフトの選び方
暑さが厳しい夏のギフト選びは、センスだけでなく“実用性”や“気づかい”も問われるもの。相手に喜ばれ、印象に残る夏ギフトは、以下のポイントを意識して選んでみてはいかがでしょう。
① 温度管理が不要な「常温保存」のアイテム
冷蔵・冷凍品は持ち歩きに気をつかううえ、冷蔵・冷凍のスペース確保も必要です。常温で保存できるギフトなら、時間や場所にとらわれずスマートに渡せるのが魅力です。再会の場で「すぐに食べないけど助かるね」と喜ばれるケースも多く、季節を問わず重宝されています。
② 見た目の涼やかさ・季節感を意識
気温の高い季節には、味だけでなく「見た目」からも涼を感じられるとうれしいですよね。ゼリーや寒天菓子など、透明感や涼しげな彩りのあるアイテムは、手に取った瞬間から季節感が伝わります。ラッピングやパッケージに夏らしさを感じられるかもチェックポイントです。
③ 相手の暮らしや好みに合わせる
贈る相手が家族連れなのか、年配の方なのか、一人暮らしなのかによっても適したギフトは変わります。保存性が高く、少しずつ楽しめる個包装タイプや、暑い季節に調理の手間がかからない食品など、相手の生活に寄り添った選び方をすると喜ばれやすいでしょう。
このように、夏ギフトは「涼しさ・気づかい・配慮」の3つのポイントで選ぶのがおすすめです。
「常温保存」の夏ギフトをおすすめする3つの理由
「夏ギフト=冷たいスイーツやアイス」…そんなイメージがありますよね。ですが、常温保存をおすすめするこんな理由も。
理由①:受け取る相手の負担を減らせる
長期で休暇を取る人も多い夏はの冷蔵・冷凍ギフトは再配達や保管に手間がかかるもの。また、長く家を不在にする前の食品などの送りものは、処理に迷うケースもあるでしょう。常温ギフトなら、タイミングを気にせず受け取りやすく、贈る側も安心です。
理由②:長く楽しめる
賞味期限が長めの常温の夏ギフトは、すぐに食べきれなくてもOK。お届け先の家庭のタイミングに合わせて楽しんでいただけることが喜ばれるポイントの一つです。
理由③:エコのメリットも◎
環境に配慮したライフスタイルを意識する人も増えている中、保冷剤や多くの包装資材、配送コストを要さない点も、常温ギフトのメリットのひとつと言えますね。
常温で贈れるおすすめ夏ギフト5選!
京都 萬屋琳窕 黒豆入り黒蜜わらび餅
北海道産黒豆と黒蜜を使ったわらび餅。一人前にちょうど良いサイズで、つるんとした食感が特徴です。きな粉をかけてお召し上がりください。
商品の詳細をみる>>>
VEGETARE コーディアル3本セット(柚子ジンジャー × 葡萄カシスジンジャー × 瀬戸内レモン)
ギフトに嬉しい3本セットです。
ベジターレ コーディアルシロップ3本セット 葡萄カシス×柚子×瀬戸内レモン
VEGETARE グルテンフリーの宝石箱クッキー3缶セット(チョコチャンク&苺&ハーフハーフ)
宝石箱のような可愛いクッキー缶が嬉しい全部集めたくなる3缶セット。
ベジターレの可愛い缶に入ったグルテンフリーのクッキーシリーズ「チョコチャンククッキー」と「苺クッキー」そしてチョコと苺は2種入った「ハーフ&ハーフ」をセットにしました。
ジュース&バームセットF
味わい深いジュースはバームクーヘンのお供にぴったりです。
見た目にも華やかなセットは常温保存がうれしい夏ギフトです。
オーガニックハーブティー&パウンドケーキ
ハーブティーは、1日の始まりや一息つきたいときに。フルーツとナッツを鮮やかにトッピングしたケーキとも相性抜群です。
まとめ|常温で贈れるおすすめ夏ギフト特集
猛暑が続く夏。ギフトの内容はもちろんのこと、相手が受け取りやすいか・保存しやすいかも大切なポイントになります。常温保存可能なギフトなら、気軽に贈ることができますね。
お中元や帰省、カジュアルな手土産にもぴったりの“気づかい夏ギフト”、ぜひアニクリオンラインストアで、お気に入りを見つけてくださいね!